トヨタ ノア(ZRR70W) エンジンより異音

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • いらっしゃいませ
    アンドーモータースへようこそ!
    本日のお客様は、、、
    トヨタNOAHです。
    ご入庫ありがとうございます。
    エンジンよりすごい音がするとのことで、緊急入庫になりました。
    アイドリングでは分かりませんが、軽くレーシングすると
    カラカラと嫌な音がします、、、
    最初はエンジンオイルが不足している??
    と思ったのですが、どうも違うようです。
    調べてみると、、、
    オルタネーターからの異音でした。
    オルタネーター交換作業の動画となります。
    動画を最後までご覧いただき、ご不明な点等ございましたら
    お気軽にご相談ください。
    #自動車整備
    #オルタネーター
    #アンドーモータース

Комментарии • 12

  • @賢治安藤
    @賢治安藤 2 года назад +2

    アンドーさんお疲れ様です。

  • @Osaka_1101
    @Osaka_1101 7 месяцев назад +2

    バッテリーのマイナス端子外さず作業する際の注意点を教えてください。

    • @ando_mo_ta_suheyoukoso
      @ando_mo_ta_suheyoukoso  7 месяцев назад +1

      出来たらマイナス外しての作業をお勧めいたします。
      外さないときはとにかく端子をアースさせない事です⚡️火花飛びますので、、、緩めるとき工具も当たらない様に。
      端子は、絶縁テープでぐるぐる🌀巻きに。
      自己責任にて、気をつけてください🙇‍♂️

  • @t33157
    @t33157 8 месяцев назад

    アクセル踏んだ際、プシュー、と音が鳴るのは正常ですか?
    どうがでもなってますが、自分の車もなってまして、こんな音してたかな?と気になってしまい😭

  • @TheKazu4540
    @TheKazu4540 2 года назад +1

    ボクシー70のダイナモを交換したのですが、バッテリーランプが、ついたままになってしまってるのはどうすれば良いですか?

    • @ando_mo_ta_suheyoukoso
      @ando_mo_ta_suheyoukoso  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      チャージランプ点きっぱなしですとほとんどの場合、オルタネーター交換で直りそうなのですが、、
      直接見ていませんので参考程度とお考え下さい。
      とりあえずは、バッテリーの比重測定、電圧測定(バッテリーが大丈夫か?)しまして、
      大丈夫であれば、ファンベルトの点検(張りやキズ、山の具合等)
      良ければ、オルタネーターの充電量測定(交換したオルタネータが中古品ですと疑ってみた方がよいかと、、)
      曖昧な答えですみません。

  • @1up667
    @1up667 2 года назад +3

    参考になります。
    バッテリーを外した後の初期設定は どのようにすればよろしいのでしょうか。
    もし良けれは 教えてください。

    • @ando_mo_ta_suheyoukoso
      @ando_mo_ta_suheyoukoso  2 года назад +1

      コメントいただきありがとうございます!
      最近のお車は、基本的にバッテリー外す際には、
      診断機のコネクター差し込む(OBD2コネクター)ところからバックアップ電源を取っておくことをお勧めいたします!
      いきなりバッテリーマイナス端子外すと思わぬところで故障する原因となってしまうからです。
      (私もナビゲーションシステム壊したことがあります。動画にも上げています、インプレッサでした)
      初期設定ですが、
      時計合わせ・ラジオの選局(取説に記載有ると思います)
      パワーウインドウのオート設定(ガラスを一番下げて、スイッチ上げの状態でガラスが一番上まで上がった後も5秒ほどスイッチを上げます)
      バックアップ電源取った方が間違いないですね

      お望みの答えではないかもしれませんが_(._.)_
      申し訳ございません。

    • @1up667
      @1up667 2 года назад +2

      お忙しい中
      返信頂き ありがとうございます。
      私の質問の仕方が悪く申し訳ございません。
      オルタネーターを交換の際に安全性の為、バッテリー(ー)を外すと思うのですが バッテリーを外す前にOBDカプラよりバックアップを取り バッテリーを外しても オルタネーター端子には(+)の電気は流れているのでないでしょうか。
      バックアップを取りながらの作業は 大丈夫なんでしょうか。
      素人の質問にお付き合いさせてしまい申し訳ございません。
      もし良ければ 教えて頂ければ幸いです。
      よろしくお願い致します。

    • @ando_mo_ta_suheyoukoso
      @ando_mo_ta_suheyoukoso  2 года назад +1

      キノコ1up様🍄返信ありがとうございます。
      そうですよね!素晴らしい疑問です!
      おっしゃる通り、バッテリーマイナス外しても、バックアップ電源が入っていると、オルタネータにも電源は来ています。
      しかし私は、ショートするよりも、バックアップが取れない(前に経験したナビ壊れてしまう)リスクの方が高いと思い、
      バックアップ電源取っています。(他の工場はどうしているのかわかりませんが、、)
      端子がショートしないように注意しながら交換するしか無いと思います。
      ずさんな整備と言われても仕方ないと思いますが、ナビ壊れたりするよりかは、、、、良いかと思います。

    • @1up667
      @1up667 2 года назад +2

      お忙しい中
      ご返信ありがとうございます。
      凄く参考になるお話しを聞かせて頂き ありがとうございました。
      これからも作業等の配信、参考にさせて頂きます。
      応援してますので 頑張ってください。